2014年11月18日(日)  
ハシブトガラス・スズガモ

本日は朝から自然観察の森へ。珍しく主役はハシブトガラスです。


年に一度、自然観察の森のカラスが、主役になれるのがこのポジ
ションであります。


この紅葉をバックに食事をする時だけ。赤と黒のこのコントラスト
がとても良いのです。この時だけはカメラを向けたくなります。


最近よく顔を出すカワラヒワ。本日も登場しました。


こちらはとても人懐っこいアオジです。相当近寄っても逃げません
。今年生まれで、まだ人の恐ろしさを知らないのかも。でも、両足
に何かが付いています。足環にしては少し小さいのですが?。


帰りに野島に寄ってみました。おやまあ、スズガモが入っていまし
た。私にとっては初認であります。
本日ヒドリガモは50羽を切っています。今年は、カモが少ないよう
な気がします。



野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る